新発田聖母こども園の、きょうの様子をお伝えします。
きょうは月に1回の避難訓練がありました。乳児は先生のおんぶや、避難車にのって避難します。
火災を想定、どのクラスも素早く園庭に避難することができました。
避難訓練のあと、たんぽぽ組は城址公園までおさんぽにいきました☆きょうも鯉が元気に泳いでるね♬ ”いたよいた!”
すみれ組の朝の自由遊びの時間です!しょくぱんまんに変身して遊んだよ☆
お散歩にもでかけました。川に大きな鯉が泳いでるよ!!
「大きいなあ!!!」お祭りの台輪も見せてもらいました😊
ちゅうりっぷ組は、砂遊びをしました。お山にトンネルができたよ。車が通れるね!
「お茶だよ~。」「アイスでーす。」「お菓子持ってきたよ♪」と、それぞれ持ち寄ってパーティーです😋
ゆり組は、七夕製作を始めました。🎋のりを使って、〇・△・□つなぎをがんばって作りましたよ!
ばら組も七夕製作をしました。昨年も作っているので「かんたんだね」の声が多く聴かれました。とっても上手にできましたよ。
「ゆっくり入れてね」「水がたまらないよ」色々な体験をして楽しんでいます。
さくら組は、野菜の水やりをがんばっています。
みんなで協力して、土に水をあげました。
昨日に続いて七夕製作の輪つなぎを作りました。好きな色の折り紙を半分に折って、ハサミで切って繋げました。
「長くなってきたよ~!!」「もっと長くしたい♡」カラフルな輪つなぎができました✨
☆☆☆きょうのメニュー☆☆☆
・ ごはん
・いわしのごま味噌煮
・こにもん
・牛乳
・小松菜とえのきのひたし
・パイナップル
548キロリー(おやつを含む)
新発田聖母こども園 編集 ブログ担当