新発田聖母こども園のきょうの様子をお伝えします。
さくら組は、幼年消防ふれあい広場へ行ってきました。
消防士の服を着て、放水体験をしました!
救急車の中を見学しました。
「あれは何に使うんですか?」「これは何ですか?」いろいろと質問をする子どもたちでした。救急隊員の方が、丁寧に教えてくれましたよ。
放水のホースを持ってみました。「お、重い~💦」
救護車の見学です。
たんぽぽ組はお部屋で遊びました。
だいすきなパトカーに乗ってニコニコです😊♡
手押し車も歩きながら押せるようになりました🚗「よいしょ、よいしょ」
すみれ組は、お父さん、お母さんが来てくださり保育参加の日でした。
みんなでドミノに挑戦‼そーっと並べて。倒さないように…
スカーフ、ひらひら~!
お散歩で消防署へ行って行きました。救急車🚑に乗せてもらいました。
「救急車の中は、こんな風になっているんだね!」
消防車にも乗せてもらいました。「ちょっぴり、ドキドキするなぁ…」
生涯学習センターでは、のびのびと走り、秋を満喫してきました🍂
ちゅうりっぷ組は今日も仲良く遊びました😊 「ご飯ができましたよ~」「は~い」
メルちゃんがけがをしたようです。お医者さんが来て包帯を巻いてくれます。
製作もしました。 みんなで新聞紙をクシャクシャにして…
丸めた新聞紙を包んで…これは何に変身するのでしょう??
ゆり組です。きょうは共同製作の”カバ”に折り紙をつかって色付けをしました。
「ここにも貼ろう😆」
お遊戯室でも遊びました!おうちごっこ楽しいね♪
ばら組は、文化会館にお散歩に行きました。
どんぐり拾いに夢中です😊♪